【壁の向こう側】アサシン クリード シャドウズ part 68 「進撃の巨人」コラボ

【壁の向こう側】アサシン クリード シャドウズ part 68 「進撃の巨人」コラボ

収録クエスト
・壁の向こう側
・降下

ある日、異国の装束を纏った集団の亡骸を見つけた奈緒江と弥助。
集団の生き残りであるエイダを救出した二人は、彼女が調査兵団という組織に属して海の向こうの島国で巨人と戦っていることを聞かされる。
エイダの仲間は巨人の力の継承者であり、その力を悪用しようとする者に操られていると聞いた奈緒江と弥助は、半ば半信半疑で彼女に協力するため花園城の地下深くに降りていく。
そこは、この世のものとは思えぬ結晶に覆われた巨大な空間となっていた…

というわけで、今回のアップデートの目玉とされていた大型コラボイベントの正体はアニメ化もされた大人気漫画「進撃の巨人」とのコラボクエストでした。(なんで???)
前回の「Dead by Daylight」コラボに続く他メディアとのクロスオーバー企画ですが、トンチキっぷりに拍車がかかるというかもはや異次元のコラボで正直かなり困惑。

とはいえ、これでアサクリやUBIを叩くのは素人。
なぜなら、アサクリは過去にも古代エジプトを舞台にした「アサシン クリード オリジンズ」で「ファイナルファンタジー」とコラボし、騎乗動物としてチョコボが出たり武器を出したり、挙句の果てに古代遺跡の中に封印されたアーデンを解放して終わりという謎クエストを実装しているのです。

これはまだ脈絡のあるコラボな方で、「アサシン クリード」「アサシン クリード 2」「アサシン クリード ブラザーフッド」では「メタルギアソリッド4」「メタルギアソリッドピースウォーカー」と相互にコラボ。
15世紀イタリアが舞台なのにレオナルド・ダ・ヴィンチが段ボールを被って登場したり、エツィオのスキンにサイボーグ改造された雷電の姿が登場したりと、はちゃめちゃ加減は変わっていなのである。

だから戦国時代の日本に調査兵団が出てきたり、巨人化脊髄液注射器が出てきても何もおかしくはないのです。(???)

戦国時代の日本に調査兵団の服を着た遺体がゴロゴロ転がってていきなりカオスだし、なんで城の地下に結晶の巨大空間があるのかもツッコミどころしかなくてワロタ。

正直カットシーンのクオリティは低いし最後に紹介するコラボ装具も3000円くらいの課金アイテムなのでなんだかなぁと思うところはある。(コラボ装具が有料なのはいつものことですが)
ただ、立体機動装置よろしくロープでぴょんぴょん飛んでいくパルクールステージや登場する衣装やアイテムの再現度などはグッド。
メートルと言われて理解できない二人など微笑ましいところも。

とてもよいトンチキコラボクエストでした。
次は過去のアサクリとのセルフコラボ待ってます。

途中で隠れ処に飾れるアイテムが5個落ちてますが、取り逃がすと再取得不能と思われるので気をつけてくださいね。

進撃の巨人コラボカテゴリの最新記事