モンスト 物語シリーズ第二弾コラボ 超究極 しのぶメイル VS 死屍累生死郎

モンスト  物語シリーズ第二弾コラボ 超究極 しのぶメイル VS 死屍累生死郎

暦の前に現るは…初代怪異殺し、死屍累生死郎であった
ボス 死屍累生死郎
主なギミック「対策必須」重力バリア、ワープ エナジーコンテナ、透明化、ドクロ、クロスドクロ、全ての弱点10倍
適性モンスター 忍野忍、ニャアン、約束マサムネ、ワタツミ、妲己改、ジャンヌ・ダルク改等
全てのモンスターラック99ボーナス
特殊ミッション
1 このクエストをクリアする
2 ☆5以下のキャラを入れてクリアする
特殊演出
1 神原駿河と忍野忍を編成してボスに突入する
2 忍野忍のターンでボスを突破する

「お主にとっては阿良々木殿…この決闘はどういう意味を持つ」「そんなにキスショットは、拙者に会いたくないのか…?」「あっ…あぁっ!あああああ…あっ…あぁぁぁぁ…!!」
かつてのキスショット(忍野忍)の眷属でもあっま初代怪異殺し、死屍累生死郎が登場!
忍の代わりに阿良々木暦が勝負を受ける!
※ 尚、暦はこのクエストに対応してない…一応ワープはあるので連れていけなくもないが真面目に足手まといになる
死屍累生死郎を暦と協力して止めろ、ストライカー諸君!!

重力バリアとワープの単純な対応でOK
しかしながら簡単にしないためなのか、エナジーコンテナが配置されている
全ての弱点が10倍となってるクエストなのでエナジーを拾いつつ敵の弱点を殴っていくことになる
逆に言えば友情ゲーミングは難しいクエストになっている…かと思いきや意外と友情通る
しかしエナジーを拾って殴った方が効率はいい
周回系超究極になるため基本はマルチで回るのがおすすめ
全てのモンスターのラック99ボーナスがあるためどのモンスターでも回れる
ミッション自体もそこまで難しくないため千石撫子よりかは攻略しやすい
それでも手持ちがいないならマルチを頼るべし

運枠評価
超アンチ系二個持ち
底力MでHPを半分切った時の火力は凄い
SSは自強化+最初に触れた敵に妖刀心渡で追撃するもの
弱点
友情が微妙であり友情コンボ×2が腐っている
※ 一応再現はしてるらしいが降臨キャラは誘発か強い友情以外は求められていない
底力M発動させる価値があるかと言うと…
総じて運極にせずとも超アンチアビリティがあるためすぐに使える
クエストも難しくはないためマルチで回ればすぐに作成可能
初心者は作るべきである

コラボカテゴリの最新記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。