今回はコラボ追加超究極忍野扇(おしのおうぎ)怪異物語ミッションSSを5回使用してクリア動画となります。ギミックはワープと減速壁でぷよリンや内部弱点が出現し属性効果がアップしていないので光属性以外も連れていけまして忍野扇【超究極】を1回クリアすると運極の忍野扇を1体入手できまして運枠は必要ないため強力なガチャ限の貫通タイプのアンチワープ.アンチ減速壁のキャラでクリアを目指しましょう。このクエストでは敵にふれるたびに攻撃力アップする仕様でボスなどを多くの敵にふれた後に攻撃しボスの弱点倍率は30倍と通常よりも高いので最終的に弱点を攻撃できるルートを探し忍野扇【超究極】のステージに配置されているパネルは踏むと敵の透明状態が切り替わり透明状態の敵には攻撃できないので注意しつつルートを検討しましょう。ぷよリンの攻撃は約1万ダメージのSS遅延攻撃ではやリンの攻撃は約1万ダメージの気弾攻撃であり無視して放置すると一気にHPを削られるのでなるべく毎ターン攻撃してぷよリンを処理しつつはやリンのゲージを削り切る事を意識しましょう。今回行う忍野扇【超究極】のミッションはSSを5回使用してクリアするミッションで回転率の高いSS持ちのキャラがおすすめで普賢&文殊は反射タイプですが4ターンから使える貫通変化SSが便でアーニャαはバウンドチャージを持つため味方のSS回転率を上げられる点が非常に優秀でSSを素早く使える要素として運極ボーナスのSS全開スタートや速必殺の実が挙げられましてSS全開スタートは最初から4体分のSSを使用できる状況になるため発動するまでリタイアを繰り返すのも有効で先程述べたようにぷよリンはSS遅延攻撃をしてきてSSが撃てなくなるので毎ターンしっかり倒すか紋章の不屈の必殺で補うのもアリだと思います。おすすめの紋章は敵の弱点に対する火力が重要なので火力アップ系の紋章を優先的に付けましてぷよリンによるSS遅延攻撃があるので不屈の必殺を付けるのもありで優先して付けたいわくわくの実は将命削りはボス削りの手助けとしておすすめで10%ダメージアイテムと合わせるとHPの約1/4を削れまして兵命削りははやリンのゲージ攻撃を削れるので気弾による被ダメを抑えられまして加撃系は加撃で強化するほど敵のHP削りが楽になります。おすすめの守護獣はボスの攻撃やティアマトの相互蘇生を止めるために麻痺や遅延の守護獣を編成するのがおすすめで敵が透明化している時は麻痺や遅延が効かないので注意し忍野忍のバフSSを早く使用したい方やSSを5回使うミッションをクリアしたい場合はSS短縮の守護獣を入れましょう。採用したキャラはアクセラレータ化SSで味方をサポートできるマルタ獣神化改2体. 闇属性キラーMで直殴り火力が高く減速壁にふれる毎にパワーアップするSSで大ダメージを与えられるシュレディンガー.そしてフレンドは友スピアップが味方のサポートに役立ち大号令&バフSSで火力を出しつつ味方を強化できる忍野忍(おしのしのぶ)の編成となります。立ち回りは画面に表示している通りとなります。参考になったら幸いです!
楽天で探してみる↓↓↓↓↓

コメントを書く