今回はコラボ超究極ドゥー・ムラサメ&サイコ・ガンダム(GQ)のミッション「その他」を3体以上入れてクリア動画となります。その他のキャラはモンスト内のモンスター図鑑の絞り込みで入手方法でその他を選んで表示されるキャラで基本的にはガチャ以外で手に入るキャラという認識で良く※現在はシャアを獣神化することはできないので要注意!ギミックはワープと転送壁で貫通制限も登場しますが火力が高いキャラであれば貫通タイプもありで属性効果アップは無いので光属性以外も連れて行けましてドゥームラサメ【超究極】では全てのキャラが運極扱いとなるので運枠は編成せず強力なガチャ限の反射タイプのアンチワープ.アンチ転送壁のキャラで挑みましょう。センサーにふれると味方全体への攻撃力アップフレアが放たれ敵に火力を出すためには必須なので少なくとも次に動く味方は攻撃力アップしている状態にして攻撃力アップと同時にHPも減ってしまうのでセンサーにふれた直後にHPを回復しHPはヒーリングウォールにふれるかカチりんを倒すことで回復できます。各ギミックの回復量ヒーリングウォール1回ふれる毎にHP5,000回復カチりん1体倒す毎にHP60,000回復となります。センサーによる被ダメージ量ダメージステ1全体約30,000ダメージステ2全体約30,000ダメージステ3全体約46,000ダメージボス1全体約30,000ダメージボス2全体約46,000ダメージボス3蓮:全体約40,000ダメージ珠:全体約20,000ダメージ攻撃力アップは動き終わるまで継続攻撃力アップは動き終わるまで継続動くキャラ攻撃力アップを受けて停止するまで継続味方キャラ次に動き終わるまで継続で動いたキャラはそのターンで攻撃力アップが切れるが味方は継続するため毎ターンセンサーにふれる必要はなくステ3.ボス2.ボス3はボスの1ターン目の攻撃で攻撃力アップを打ち消されるのでその場合は再度センサーにふれる必要がありオオカミ雑魚の上の攻撃が発動すると味方全体が攻撃力ダウンし攻撃力アップしていても上書きされてしまうため上攻撃が発動する前にオオカミ雑魚を倒しましょう。おすすめの紋章は直殴り火力に繋がる対闇や対弱の心得を付けるのがおすすめで味方の攻撃力ダウンやHWもギミックとして登場しオオカミ処理やHP管理が苦手なら不屈の闘力とHWマスターを検討しわくわくの実は将命削りボス削りの手助けとしておすすめで10%ダメージアイテムと合わせるとHPの約1/4を削れる。兵命削り中ボスやマンドムの処理に役立ち加撃系は直殴り火力が上がるほど敵を倒しやすくなるため可能な範囲で加撃の実を付けておきましょう。守護獣は守護獣はピンチの回避に役立つ麻痺や敵全体の攻撃を遅らせられる遅延がおすすめでボスの即死までに削り切ることが難しい場合はボスの行動を2ターン封じられる麻痺を優先すると良いです。採用したその他キャラは壁ドンSSが強し藤原千花(ふじわらちか). 超アンチ転送壁でHPを回復できましてふれた最初の敵にオールレンジ攻撃SSが強力(割合SS)シャア・アズナブル&ナイチンゲール2体.そしてフレンドは自分のキラーの効果で直殴り火力が高く超反転送壁とリジェネMが回復に役立つジャン・ピエール・ポルナレフ獣神化改の編成となります。立ち回りは画面に表示している通りとなります。参考になったら幸いです!
楽天で探してみる↓↓↓↓↓

コメントを書く