モンスト 名探偵コナンコラボ第二弾 超究極 黒ずくめの組織 ジン&ウォッカ VS ジン&ウォッカ

モンスト  名探偵コナンコラボ第二弾  超究極  黒ずくめの組織 ジン&ウォッカ VS ジン&ウォッカ

動画の途中に失敗集もあるのでぜひ見ていってね…私の下手くそさが分かるぞ☆
あいつらがそこまでやってきてる!
黒ずくめの組織からジン&ウォッカが俺たちを始末しに来たぞ!
ボス ジン&ウォッカ
主なギミック「対策必須」重力バリア、地雷、かちリン ウィンド、撃種反撃モード(毒レーザー)、ベクトルウォール、移動床、ビットン、蘇生、透明化
適性モンスター 武装ヤクモ、アムロ・レイ改、御坂美琴、執行者モンテ・クリスト、パンドラ改、ディアボロス、工藤新一&毛利蘭、紅月カレン、怪獣8号(日比野カフカ)等
全モンスターラック99ボーナス

「どうやら我々のことを嗅ぎ回っている野郎がいるようだ」「探偵のような狐がな」「小説の中だけにして欲しいもんだぜぇ」「ずらかるぞ」「了解」
コナンと一部の人達が関わる中でもやばい組織、黒ずくめの組織からジン&ウォッカがやってきた!
さてはてこの二人を撃退するにはいかなる戦術を持って対処するものか!
大変ではあるがなんとか追い払おう!
※ 獣かよ

ギミック対応自体は問題ないが、かちリンがいるので反射がおすすめってか反射がいないとかちリンを処理できずに負けてしまうので確実に必須
でもボスアタッカーにはいいので入れても一体ぐらいだろうか
※ 動画内の構成はワンパンするために滅茶苦茶無理してるパーティーなのでここまですることはない
あと地雷は痛すぎるので絶対対応させないと回収出来ずに味方も食らうので注意
撃種反撃モードは毒レーザー
かなり痛いのだが敵を倒すには弱点の微妙な位置を狙って撃てば、回避出来て食らわずにすむが…
それを狙ってると時間がかかる上に負けやすいので突破出来るなら被ダメージ覚悟で挑んだほうがいい
それに途中、雑魚同士の間に挟まって突破しないと行けないところもあるため弾かれたすると途端に面倒になってしまう
友情でも削れるが中ボスの透明化が解けずにそのまま規定ターンまで過ぎると即死するので注意
ベクトルウォールや移動床を使って弱点を殴る必要があるので適当に弾くとグダる
なのでいかにベクトルウォールや移動床を使って挟まりや火力を出すかが重要になる
この通り一人でやると滅茶苦茶面倒だし反射の重力バリア地雷対応が必要なのでもし面倒ならマルチでやるのが良い
この時のコラボキャラ工藤新一&毛利蘭が適性モンスターに入ってるのでもし他にキャラがいないならそれを当てて使うのもあり

運枠評価
クワトロアンチで滅茶苦茶汎用が高い
しかも今増えてる転送壁もいける
友情コンボは超強エナジーボールであり、ダンク系だが当たれば強い
キラーをラック制限込みとはいえ2種類持ってるのでアタッカーになれる
SSは自強化となんと遅延!
弱点
どちらのキラーもラック制限があるので運極にしないと活躍できない
友情コンボの癖が強い
SSを短縮する手段がない
総じて滅茶苦茶強いので作る価値あり
友情コンボとラックキラーでだいぶ制約があるが確実に長く活躍できる運枠なので作っておくと後々のクエストで楽に…なる?

コラボカテゴリの最新記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。